MENU

大府市で外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事ならカベヤス|壁安

0120-884-116受付時間 10:00-18:00 (日曜・月曜定休)

電話で今スグ相談!!

現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 正しい見積書の見方について 名古屋市 外壁塗装はカベヤス

正しい見積書の見方について 名古屋市 外壁塗装はカベヤス

2021.02.25 (Thu) 更新

皆さんこんにちは。

名古屋市外壁塗装専門のカベヤスです。

名古屋市南区、瑞穂区で外壁塗装・屋根塗装
お考えならカベヤスにお任せ下さい。

今回は、見積書の見方についてご紹介します。

外壁塗装の見積書は、各外壁塗装会社によって様々です。

ただし、見積書の書き方によって優良会社か悪徳会社か見分けることができます。

〇見積書の数量記載があるか

見積書の数量がちゃんと記載されているかを確認しましょう。

普通の会社は、外壁が何㎡でいくらという書き方をします。

悪い会社は、外壁塗装一式○○万円という書き方をして工事内容が明瞭でありません。

施工中に追加料金を請求される場合があります。

〇使用する外壁塗料のメーカーや種類を記載しているか

外壁塗装に使用する外壁塗料がどこのメーカーなのか(関西ペイント、日本ペイント、SK科研)、種類はシリコン塗料なのか

フッ素塗料なのかの記載があるか確認しましょう。

口ではフッ素塗料と言って実際に使用されているのがシリコン塗料を使う業者もいます。

施工中に一度は、塗料缶を確認する必要があります。

〇ちゃんと外壁は3回塗りか

外壁塗装は、下塗り、中塗り、上塗りと3回塗りが基本です。

外壁塗装業者によっては2回塗りを提案してきたり、実際に2回しか塗らず材料費を浮かしてくる外壁塗装業者もいます。

見積書にちゃんと下塗り、中塗り、上塗りの項目があるかを確認してください。

見積書に3回塗りの表記があれば、施工中に2回塗りでも外壁塗装業者に指摘ができます。

上記のポイントで見積書を見ることでこの外壁塗装会社が優良会社なのか悪徳会社なのかを判断しやすいです。

名古屋市で外壁塗装でお困りの方は、是非カベヤスにお問い合わせください。

 

 

名古屋市南区・瑞穂区地域密着で長い間多くの信頼と実績を積み重ねてきた
外壁塗装のプロフェッショナル集団です。

地域密着だからこそのカベヤスだからこそ実現できる、
適正価格な高品質塗装をご提供いたしております。

これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じることのないよう、
誠心誠意ご対応させていただきます。

■カベヤスは塗装価格に自信があります!

名古屋市南区瑞穂区 外壁塗装・屋根塗装 カベヤス
住所:愛知県大府市中草町田ノ神1-1 第2コーポ1F
営業時間:10:00~18:00
定休日:火曜日・水曜日
電話番号:0120-884-116
FAX:052-825-5573

お電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店予約見積り予約をお待ちしております。