MENU

大府市で外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事ならカベヤス|壁安

0120-884-116受付時間 10:00-18:00 (日曜・月曜定休)

電話で今スグ相談!!

現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 2/27 港区現場レポート 名古屋市 外壁塗装はカベヤス

2/27 港区現場レポート 名古屋市 外壁塗装はカベヤス

2021.02.27 (Sat) 更新

皆さんこんにちは。

名古屋市外壁塗装専門のカベヤスです。

名古屋市南区、瑞穂区で外壁塗装・屋根塗装
お考えならカベヤスにお任せ下さい。

本日は、名古屋市港区で施工中のお客様の現場レポートです。

こちらのお客様はカベヤスで扱える無機塗料、プレマッテクスのMUGAという外壁塗料を使用していきます。

通常のSK科研の水性セラミシリコンでは、約10年ほどの耐久年数ですが、このプレマッテクスのMUGAは無機塗料のため、

15年以上の耐久年数を持っています。

30年で考えると水性セラミシリコンが3回外壁塗装工事をしないといけないのに対してプレマッテクスのMUGAは2回と

外壁塗装工事1回分、お得になります。

では、現場の様子も見ていきましょう。

まずは、下塗りからです。

下塗りでマルチ浸透シールを塗っていきます。

下塗りのマルチ浸透シールの効果は、サイデイングボードにこのマルチ浸透シールを染み込ませていき、

この後に中塗りで塗るMUGAの色むらを防ぎます。

色のついた塗料は、サイデイングボードの染み込みを均一にしないと、染み込む部分と染み込まない部分で色の濃さが変わってきてしまいます。

なので、下塗りのマルチ浸透シールをしっかり塗らないと仕上がりに影響が出てきます。

続いて中塗りの作業です。

中塗りはMUGAZEROを使用していきます。

塗り残しがないように丁寧に塗っていきます。

上塗りも同様に、MUGAZEROを使用していきます。

塗りムラにならないように丁寧に塗っていきます。

外壁はこれで完了です。

外壁が終わりましたら次は、樋や破風などの付帯部を塗装していきます。

 

 

名古屋市南区・瑞穂区地域密着で長い間多くの信頼と実績を積み重ねてきた
外壁塗装のプロフェッショナル集団です。

地域密着だからこそのカベヤスだからこそ実現できる、
適正価格な高品質塗装をご提供いたしております。

これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じることのないよう、
誠心誠意ご対応させていただきます。

■カベヤスは塗装価格に自信があります!

名古屋市南区瑞穂区 外壁塗装・屋根塗装 カベヤス
住所:愛知県大府市中草町田ノ神1-1 第2コーポ1F
営業時間:10:00~18:00
定休日:火曜日・水曜日
電話番号:0120-884-116
FAX:052-825-5573

お電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店予約見積り予約をお待ちしております。